やはり気になる普天間問題

うちの父は1942年生まれで祖父は出征経験があり、母は1946年生まれで戦後一世。
二人とも戦争と平和に関する意識は強く、幼い頃からいろいろと教えられて育った。
とりあえず、そういう人間が書いているというのを前提に読んでほしい。
 
極論、暴論を言ってしまえば、米軍の基地なんてない方がいい。特に沖縄県民にとっては。
更にうちの両親に言わせれば自衛隊だってない方がいい。憲法9条の拡大解釈はゴメンだ、ということだ。
“もし本当に持つ必要がないのであれば”、軍事力だろうが最低限の実力だろうが、無いに越したことはない。
そう思う。
 
もちろん筆者自身は、今の日本という国家の中で自衛隊という組織が持つ重みが確実にあることを類推できるし、
在日米軍に関しても存在する意義というものを戦略的、政治的な意味で持っているのだろうとは想像できる。
 
ただ、ここで問題なのは、それが「類推」「想像」であって、「知識」とか「理解」ではないということだと思う。
 
在日米軍はなぜ必要なのか。
日米安保条約で日本に基地を置く義務が課せられているから、というのは答えになっていない。
逆説的に、在日米軍がもし存在しなかったら、日本は、世界はどうなってしまうのか。
それがはっきりと示されない限り、在日米軍の存在意義を理解するのは難しいと思う。
もちろん、まったく同じことが自衛隊の存在意義にも言える。
 
鳩山首相普天間を視察して、「抑止力を感じた」と言ったらしいが、
そりゃ米軍の施設や装備を間近で見て、「すげー」って思った、ってだけのことであって、
どんな人だってあそこに行けばその程度の感想は得られると思う。
大事なのはそこじゃなくて、ちっとも議論されてないと感じられる「そもそも論」の方なんじゃないだろうか。
 
一体今、日本人のうちのどれだけが、「日本国内に軍事力が存在しなければならない理由」を、
古代ローマの格言に頼るような言い方でなく、明確な根拠を用い、筋道を立てて説明することが出来るのだろうか?
日本が平和な国であるために、日本が出来ること、出来ないこと、やるべきでないこと・・・
どうすれば平和を保つことができるのか、それが、少なくとも筆者には、よくわからない。
日本が平和を保つために、どのような理由で、どのようなものが必要なのか。
それがきちんと説明されていないと思うのだ。
 
今朝未明の番組で、石破元防衛相曰く、
アメリカにとって日本は、“共に戦う国ではない”。集団的自衛権の問題で戦闘には参加しないから。
だからアメリカは、日本に全部は教えてくれない。教えると損になるから。
アメリカの考える軍事的戦略について、日本の誰も知らないことが、たくさんある。」
 
納得できる答えは、どこにあるんだろうか・・・。
もちろん、筆者がただ勉強不足だっていうことも、あるんだろうけれど。

白い栞はバッドエンド55個ですか、長い道のりだ・・・

さて、買って随分経ったけど始めてみたら何と14時間で一周してしまいました。
しかも中断したのはバイトに行っていた半日間だけ。
 
この丸2日間、バイト以外ずっと寝ないで428をやっていたことになります。
 
我ながらすげえ。いやすげえのは428ですけれども。
 
さて、一応前身に当たる「街」をクリアしていることもありますし、
ここは「街」と「428」を比較しながらレビューっぽいことをやっちゃおうかななどと思ったので書き始めます。
 

「街」ってどんなゲームだっけ

「街」というゲームを思い返してみるに、やはり重要なのが、7つのシナリオがほぼ完全に独立している、ということでしょう。
他人に影響を与える選択肢や「ZAP」で繋がっているとはいえ、それぞれのシナリオそのものの接点は少なめなのです。
みなそれぞれ、自分の生活や問題を抱え、それに向き合っていくなかで物語が展開していきます。
牛と馬みたいに表裏一体になっているものもありますが・・・
つまるところ「核になるシナリオ」というのがありません。
「街」は、同じ時、同じ場所を舞台にした八つの物語なのです。
 

対して「428」は・・・

実は428のシナリオには明確な「核」が存在しています。
主人公たちはみな、冒頭で起きる誘拐事件に何かしらの形で接点を持ち、
その事件の核心へと近づいてゆく中で、それぞれのシナリオは「ひとつの核心」へと収束していきます。
「428」は、複数の視点から見た一つの物語、と表現するのが妥当なのでしょう。
 

で、「428」の内容について

超面白いです。
ほぼ眠らずに10時間以上一つのゲームをやるなんて初めてです。でも普通に遊べちゃう。凄い。
 
「街」の時に「一日の切れ目」みたいなシステムがありました。
深夜12時までシナリオを読み進めると強制的に「つづく」とでて先へ進めなくなり、
すべての主人公のシナリオを同じ時間まで進めることで、次の日のシナリオを読めるようになる、というものでした。
このシステム、「428」にもありますが、何と1時間刻みです。
10時にシナリオが始まり、11時まで進めると強制的に「KEEP OUT」とでて先へ進めなくなります。
ここで全員のシナリオを11時まで進めると・・・
 
なんと、次の一時間への「予告映像」が流れます。
 
この映像のつくりがカッコいい!超カッコいい!!
 
ここで主人公が増えることが予告されたりすると俄然盛り上がるわけですね。
「428」を遊んでいて思ったのが、プレイヤーを引き込む力の強さ。
予告映像もそうですが、文章を読ませるための文章の作り方、表示の仕方、写真の出し方、動かし方など
非常に緻密に計算されている感じで、しかも遊んでる最中はそんな計算を感じ取る余裕もなく文字を読んでしまう。
吸引力のあるゲームだと思います。
 
ただ、シナリオに関してはやはり「街」に分があるかなあと・・・
ユーモアのセンスでちょっと負けちゃってる感じがありますね。
TIPの内容も、「街」の方がウィットに富んで印象的なものが多かった印象ですし。
更に、TIPの内容と直後のキャラクターの台詞の内容がかぶってしまっていることが時々あって、ちょっとまずいかなと思ったり。
だったらわざわざTIP作る意味がなくなってしまいますから。
 
あと、トゥルーエンドの条件、ちょっと難しすぎかもしれない。俺は気づきませんでした・・・。
 
ともあれカナン編までプレイして非常に好感触。
「街」と違って長すぎないのがいいですね。「街」の唯一の欠点を挙げるとすれば長すぎること・・・。
もう一周くらいやってみようという気になっています。

みんなのおすすめセレクション 428 ~封鎖された渋谷で~ - Wii

みんなのおすすめセレクション 428 ~封鎖された渋谷で~ - Wii

ちなみに「おすすめセレクション」のおすすめランクは最高位のプラチナ。さすが。

メモ

考えてから感じろ
恐れずにとりあえず前へ
試行錯誤が必要である
既にある程度考えている
次は試行錯誤の中での調整の段階
人物像と状況をもう少し“濃く”イメージしたい
とりあえずテンションを下げないこと
もっと熱くなること

さしすせそ

調味料のことではなく筆者の滑舌の話である。
 
去年の春から「サ行が酷い」と言われ続けている。現在も大幅な改善は見られない。
舌を噛んだような、引っかかった音になっているらしい。
しかし、自分で録音して注意深く聞いてみても、イマイチ問題点がはっきり自覚できなかった。
 
気にしてはみるもののそれだけでは改善するはずもなく、時間ばかりが過ぎていっていたのだが、
昨日寝てる時にちょっと思いついたことがあったので、メモしておこうと思う。
 
しかしこの筆者のこと、ただのメモではすまないのであった・・・。

続きを読む

今更「Wiiの間」

Wii買って久しいのに最近まで見向きもしてなかった「Wiiの間」が、
実はものすごくアツいという事に気づき始めた昨今、Wiiの起動回数がスマブラと無関係に上昇している。
 
どうせろくな番組やってないんだろうと思っていたのだが、
たまたまうちのWiiの間に遊びに来た石坂浩二*1に紹介された「修理魅せます」がやたら面白い。
壊れてしまったり、劣化してしまったものを修復する職人を取材する番組で、第一回は「写真」
薬剤や「光」を駆使して色あせた写真をくっきりと蘇らせるその技術は匠の業を飛び越えてもはやマジックの域。
そのほかにもサックスや時計、カメラなどの精密機器から
ぬいぐるみ、靴、陶器までさまざまな分野の修理のプロの業を堪能できる。
石坂浩二さんのナレーションのみで淡々と進む構成もいい。1回10分少々と短いのもGood。
月一更新で今後も増えていく予定であるようなので、毎月チェックしたい番組だ。
 
更に、映像コンテンツを有料でダウンロードできる「シアターの間」には
なんと、あの快作「星のカービィ」が!無料キャンペーンに乗っかって3話まで見たが、やはり良いものだ。
とある知人をして「よくわかるマルクス主義」と言わしめるその妙にリアリズムに富んだ内容と
カービィの持つ本来のキャラクター要素の絶妙な共存が見ていてニヤニヤさせられるとても良いアニメなので皆様もぜひ。
ちなみに音楽担当は宮川彬良*2。「チェックナイト」は名曲だよね。
 
更に更に、来年一月からはなんと、NHKスペシャル映像の世紀」の配信が始まるとのこと!
DVDボックスにはとても手が出ない貧乏人の自分としてこれほどありがたいことはない。
来年を楽しみに待つとしましょう。
 
任天堂・・・やるな。

*1:Mii。本当にこういうイベントがある

*2:あの宮川泰氏の息子さん。「クインテット」でも有名

師走。

12月のシフトが発表され、年は越せても年度が越せない可能性が浮上。
ミノさんに紹介された予備校講師のバイト、ちょっと考えてみようか。
しかし、いくらW大でも中退ではねえ・・・
 
ああ、金のことが頭から離れない。
新しい脚本覚えなきゃいけないのになあ。